ジャガー横田が番組で若返るために幹細胞治療をしたけど、本当に15歳若返ったよね。
いいなあ~いいなあ~ってことで、りこも若返りたい!ってことで調べてみましたー。
幹細胞治療ってなに?
幹細胞治療っていくらかかる?
幹細胞治療って怖くないの?
幹細胞治療ってどこで受けられるの?
てか幹細胞美容液もあるの?
そのあたり徹底的に調べてみました~
ジャガー横田がした幹細胞治療とは?

ジャガー横田さんがTV番組「禁断の若返り術SP」で幹細胞治療をして、15歳若返ったと評判になりましたね。
その幹細胞治療ってなに?という声が多かったのでお応えします。
幹細胞治療?最新美容?と思われているようですが、けっこう以前からエステサロンなどに通っている方は知っていますよね。
エステサロンでいうところの幹細胞エステというのは、あそこまでの大掛かりなものではなくて、幹細胞美容液を機械やマッサージなどによってグイグイと入れ込んでいくというものになります。
料金はサロンによっても違いますが60分で1万~3万程度のようですね。
みていると3万円のコースが初回特別価格で1万円程度と言ったところが多いですね。
ジャガー横田さんの幹細胞治療というのは全然すごくって、日本に2台しかないという幹細胞を取り出す機械で、腹部の幹細胞を取り出してその幹細胞を顔に注入するというものです。
料金はなんと!120万円だそうです!

幹細胞ってなに?
そこで思うのが幹細胞ってなに?ってことですが、幹細胞というのはそもそも人間の身体に備わっている細胞で、組織を修復したり作り出したりする細胞のことです。
幹細胞というと再生医療と言われています。

http://www.clinic-chikusahills.com/regenerative/list.html
つまり顔でたるんだりほうれい線ができたり、しみができたりしたときに、そこに幹細胞を注入してあげると細胞が修復されて、また新しい細胞を作り出してくれるってわけです。
若返るってわけですね(≧▽≦)
ジャガー横田さんの場合は自分自身の幹細胞を顔に注入することで、副作用もなく、細胞が再生化されてしみなどがなくなったというわけです。
幹細胞治療の副作用って?

幹細胞治療は自分自身の幹細胞を注入することで、極めてリスクが少ない治療と言われています。。。
シワ、しみなどの美容だけではなく、医療現場でも使われている技術ですね。
それは細胞を再生させるといわれればどんな病気でも治ってしまいそうですからね。
ただ本当に副作用がないのか?というと実はそうでもなさそうです。
幹細胞治療をするときには以下のようなリスクがあるという説明がされます。
つまりこのようなこともあるということですね。
・アナフィラキシー反応や肺塞栓等の合併症の可能性があること
・投与された幹細胞の予期しえない変化の可能性があること
・人においても少なくとも1事例死亡報告があること
事例としては体のしびれに悩み患者が幹細胞治療をすすめられて行ったら、その後いままで歩行はできたのに歩行困難になり車いす生活になってしまった、なんて事例もあるようです。

幹細胞の予期しえない変化があったということですね(´-ω-`)
幹細胞治療の副作用においてはきちんとした報告ができていないようですが、クローズアップ現代が幹細胞治療を行っている9つの病院を取材したところ、100件ちかく副作用がおきていたようです。
失明してしまったり、胸を大きくするために行ったところ、しこりが出てしまったりといったケースなどなど。。
やっぱりまだまだ安心できない治療と言うのが実情のようです。
ちなみに全国で幹細胞治療ができる病院は100件以上あるようですが、厚生労働省から認可された医療機関で受けることが大事ですよ。
ちなみにジャガー横田さんが治療を受けた病院は『Y’sサイエンスクリニック広尾』とのことです。
院長派が日比野佐和子医師といって、テレビなどにもよく出ておられる有名な女医さんですよね。

なんかみたことある!っていう方多いのでは?
幹細胞の美容液がある?
りこは幹細胞美容液が日本で販売された頃からの愛用者です

エステサロンの幹細胞導入というコースで使われているような美容液ですね。
幹細胞治療は自分の脂肪などから抽出しますが、幹細胞美容液として販売されているものには3種類あります。
・ヒト由来
・植物由来
・動物由来
幹細胞美容液!!!と販売されているものでもよくみると植物由来であったり動物であったりするものも多いですので気を付けてください。
もちろん細胞レベルが違うので、幹細胞であっても効果が期待できないという事になります。
ちなみに植物だとリンゴが多く、動物だと馬が多いようですよ。
幹細胞美容液は必ずヒト由来の物を選ぶことが大事です。
幹細胞美容液を3つ厳選してみました。
・シグナリフト
・ジェイセル
・ハニプラ
結論からいうと一番よかったものはハニプラ美容液です。

理由はハニプラ美容液の特徴としては、ヒト型幹細胞と卵殻膜エキスの2大成分がたっぷり配合されているところです。
どちらもとても高価な美容液なので、それぞれ単体で高級美容液として販売されていますが、ヒト型幹細胞と卵殻膜エキスの両方をたっぷりと使用された美容液って他にないと思います。
卵殻膜エキスというのは、東京大学で研究されて美肌の鍵とも言われるいま注目されている美容成分ですね。
成分も96.28%ものに美容成分がたっぷりと入った贅沢な美容液。

【ヒト幹細胞エキス】 コラーゲンやヒアルロン酸など肌にハリ、キメを与える成分をサポート
【卵殻膜エキス】 加齢によって減少する真皮中のコラーゲン生成に働きかけ、弾力のある肌へと導く
【4種類のハチミツエキス】 保湿効果のほか、肌荒れを防ぎなめらかな肌を保つ効果がある 【サイタイエキス】 肌に潤い、キメ、透明感を戻す。生まれ変わりを促進!
【プロテオグリカン】 細胞の成長や増殖を促す機能がある
と、その他の美容成分もとにかくぜ~~~たく~~
まず使ってみるとわかるのですが、一見オイル美容液のようですがとてもサラッとしていて、つけるとスッと入り込んでしまうような美容液です。


だけどハニプラは高いんですよね。
12250円します(-“-)
それでも一度使うと肌に透明感が出てくすみもなくなってくるので、ケチケチと使いますが継続してしまう美容液です。
ただ、初回限定だと2980円と信じられない価格で買うことができます。
定期コースの申し込みになりますが、気に入らなければ一回で解約することもできますし、お肌に合わないなどといった場合でも、返金保証はついていますよ。
ヒト由来の幹細胞美容液で有名なのがシグナリフトですね。

「ホンマでっか!TV」の森智恵子医師もシグナリフトの愛用者だそうですよ。
りこも結構長く使っていましたよ。

シグナリフトは幹細胞美容液の中では有名ですね。
シグナリフトもスッと入り込む美容液でよかったんですが、正直私にはあまり効果が感じられなかったことですね。
高いので期待もしていたのですが、特にお肌に透明感が出るとかハリがでてくるとかはなかったです。
|
そんな時幹細胞美容液でいいものがあると教えてもらったのがジェイセル美容液

かつてエステでの幹細胞美容液って一般販売されていないか、エステ会員だけの販売でやたら高かったんですよね~。
一番の特徴はJCELLはなんと日本人の幹細胞なんですよ。
ヒト由来の幹細胞はいろいろあっても、日本人の幹細胞に特定して販売されている美容液は少ないと思います(本当はないと思うけど、もしかして出てきたらうそつきになるので遠慮がち)
日本人の幹細胞って本当?って思いますが、日本の国立大学の研究所で作られているものなので確実です。
ちなみにJCELLのJはJAPANのJです。
ジェイセル美容液もお肌に入り込む感じで好きでしたが、ジェイセルの場合はお肌に透明感を与えるとかくすみを取るとかというよりもリフトアップに効果的な美容液のような気がします。

結局幹細胞美容液はいろいろと使ってきましたが、一番長く使い続けているのはハニプラ美容液ですね。
卵殻膜エキスも入っているからなのか、つけて寝ると翌朝のハリが全然違うんですよね。
ほうれい線などの気になるところにはサランラップを使ってパックすると、プルプルになってくれるので週1回はハニプラでパックしてます。
ハニプラ美容液ってほとんど宣伝していないので知らない方も多いですが、なるべく広告費にお金をかけないで成分に高価なものをふんだんに使うという姿勢のようです。
幹細胞治療は
・高すぎる
・副作用は怖い
・病院が近くにない
などとためらってしまう方は幹細胞美容液というものもありますよ、って話しでした。
ブル中野さんが凄く美魔女になっているの知ってましたか?
秘密は金の糸という美容術なんですって。
詳しくはこちら↓
まとめ
ジャガー横田さんの幹細胞治療をみて、いいな~と思った方も多いと思いますが、りことしては幹細胞美容液で十分だと思っています^^
価格が高いわりにリスクが大きくないですか?
幹細胞美容液はいまはかなり高価なものも、手軽にでていますので一度美容液でも試してみてください。