母親が50歳手前くらいになった時からか、急激に怒ったりイライラして八つ当たりしてくるようになったんですよね。
それで毎日ケンカみたいな感じになるのが本当にイヤで、、、
そんな母親は開きなおってるのか、
「更年期だから」
なんて病気みたいに言うし、本当にめんどうくさい!
なに?更年期って。
命の母飲んでても全然効いてないじゃん。
怒ったりヒステリックになったりするのを本当に辞めてほしいんだけどーー!
って時に対処した方法が効果抜群だったので、ご紹介します。
Contents
更年期の母親がうざい
昔は優しい大好きなお母さんだったのに、なんだか急に怒りっぽくなってイライラしているんですよね。
父親に対しても前はそんなことなかったのに、いきなり口汚くののしったりして、本当にイヤだ。
みんなでリビングで楽しくテレビ観てたりしても、いきなりバタバタと片づけとかし始めてドアとかものすごい勢いでバタンって閉めたりして邪魔してきたりするし。
大好きな家が母親の更年期のせいで、一気に嫌いになってもう帰りたくなくなってしまいました。
でもこういう母親が更年期になって悩んでいる人ってけっこう多くて安心しました。
母(55歳)が更年期障害で、日によって体調や態度が全く違い、家族が振り回されて困っています。元々の性格もあると思いますが、自分勝手な発言が多く、いつになっても私自身、その都度むかついたり、嫌な気持ちになったりして言い返して喧嘩になってしまいます。めまいや頭痛など体調が悪くなり仕事を休む日も増えました。体調不良が続き、一度退職しましたが、現在は復帰しています。仕事を辞める前は、1.2週間仕事を休んだり、ビールを飲んだ状態で料理していて、指を切ってしまったり、火傷することもありました。家族がきちんと向き合わなかったこともあり、泣いたりすることもありました。
私の母は1950年生まれで今年で還暦を迎えました。ちなみに私は大学4年生で23歳です。
大学に入学してから「少しおかしいな」と思いましたが、この1年で母の大きく性格が変わりました。
1:ささいなことで怒こる。感情の起伏が激しい
2:人の話を聞こうとしない。自分のやることはいいけど,人のやることを真っ向から否定する
3:我慢出来ない、しようとしない。仕事もすぐに辞めてしまう
1と2に関しては、最近すごく迷惑しています。自分の言うことさえも耳に入れようとしない
自分の母親を前にして「これからどうやって生活をともにしていけばいいのか」と悩んでいます。
母の更年期が酷いです。
私が約1年前、仕事のストレスで鬱になり、離れて暮らしていた為、実家に戻ってくるよう半ば強制的に実家に帰ってきました。
約半年自宅で
休養し、今は良くなってきていますが、母の更年期(自分ではそう言ってますが精神的な病気ではないか思います)が酷く、とにかく私のことが気に入りません。
この間も、母が兄弟とリビングでアイスを食べており私がリビングに行くと、バタバタ歩きながらアイスを冷凍庫に投げ入れ、スプーンを流し場に投げて、ため息をつきながら洗面所に行きドアをバンッと強くしめました。
何が何だか分かりません。
更年期の母親への接し方
更年期の母親って本当に面倒ですよね。
でも、これって調べていくと仕方ないことなんです。
女性は閉経をしたら女性ホルモンが一気に減少するんですね。
女性ホルモンは卵巣から作ることはできなくなっているのに、脳からはエストロゲンを出せろ指令がきている状態になっています。
すると体の中ではホルモンバランスが崩れてしまうんです。
お母さんも一人でこのような症状にさいなまれているってわけです。
はっきり言って、お母さんが悪いわけではなく、一番苦しんでいるのはお母さんかもしれません。
更年期は人それぞれでひどい人もいればかなり軽い人、ほとんどない人までいます。
だからなおさらひどい人は自分の身体を制御できない苛立ちもあって、さらに怒りっぽくなったりと情緒不安定になってしまうんだと思います。
更年期の母たちの本音
更年期ってこんなに辛いんでしょうか?
47歳です。
生理は若干不順気味くらいで出血量は少なくなっていますが大体月1はあります。
不調が現れてかれこれ5.6年。当初は何か病気なんじゃないかと病院を巡り検査を繰り返し 挙句 心気症とまで言われました。
以後 良い時と悪い時を繰り返します。
肩凝り 目の疲れ ふらつき 頭痛 首痛 不眠 動悸 鬱 胃痛 腹痛 半端ないけん怠感 腰痛 関節痛‥‥‥‥‥他にもたくさんあります。毎日ではありませんが仕事に行くのがやっと、といった具合で家事も億劫です。かと言って家でゴロゴロすると肩凝りが酷くなったり、本当に辛い時期もあったのでジム通い(運動)や整骨院通い、漢方薬など様々なことも試しました。本当の更年期は閉経してからと聞いたこともあり、閉経するともっと酷くなるのか?と不安です。
体調が悪くなると精神的にも堕ちて
もう人生終わらせてもいいかな〜、なんて考えたりします。
同年代では まだ全く不調がない人も多く 終わりの見えない不調に加え経済的にも仕事は続けなければいけない現実が辛く生きていることを楽しめません。
更年期の母親との接し方ですが、まずはこの状態を理解してあげるとかなり気が楽になりました。
八つ当たりされることなどにイラついてましたが、「お母さんは病気なんだ、苦しんだ」って理解してあげると、自然と優しくなれました。
また自分が幼い頃の母親との写真などを見て、かつての優しい母親を思い出したりもしました。
親って大変な思いで私をここまで育ててくれたんだな~って思うことでで、今度は私が母に優しくする番だと言い聞かせましたよ。
小さい頃の私は今の母親と同じで、かなりわがままだったみたいです。
幼稚園に行かないとだだをこねたり、嫌いな食べ物はポイッと放り投げたり、反抗期の時は母親と口をきかないで困らせたこともあったなあ~って。
そんな時でも母はいつでも私を許してくれたっけ、と。
更年期っていつまでも続くわけではなく、人それぞれですがいつかは終わるものです。
またひどい時期というのはそれほど長くはないと言います。
家族の対処法としては、イライラをイライラでぶつけないでとにかく受け容れてあげることだそうです。
「そうだよね」
「お母さん辛いよね」
「わかるよ」
などといった感じで辛い状況をとにかく受け入れてあげると、お母さんも落ち着くようです。
実際わたしもいままではイライラにイライラを返していましたが、受け入れるようにしたら
スッと母の表情が変わったんです。穏やかになったというか。
あとは休日などはなるべく母の好きなところに連れ出してあげるようにしたりしました。
最初は行きたがらなかったですが、何度か誘ううちについてくるようになって、そんなこんなで大分落ち着いてきましたよ。
命の母は効果なかった
ちなみに母親は命の母Aという更年期の薬も飲んでいました。
でも母にはいっこうに効果なかったようです。
こちらは薬局などでも買えるものですが、成分をみると
ダイオウ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175mg
カノコソウ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・207mg
ケイヒ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170mg
センキュウ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100mg
ソウジュツ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100mg
シャクヤク末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300mg
ブクリョウ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175mg
トウキ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300mg
コウブシ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50mg
ゴシュユ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40mg
ハンゲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75mg
ニンジン末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40mg
コウカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50mg
チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・・・・・・・5mg
リボフラビン(ビタミンB2)・・・・・・・・・・・・・1mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・・・・・・0.5mg
シアノコバラミン(ビタミンB12)・・・・・・・・・・1μg
パントテン酸カルシウム・・・・・・・・・・・・・・・・5mg
葉酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5mg
タウリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90mg
dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)5mg
リン酸水素カルシウム水和物・・・・・・・・・・・・・10mg
ビオチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1μg
精製大豆レシチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg
と、生薬で体を温めるのが目的のようですね。その他にも更年期に必要な栄養素も含まれているようです。
こちらは販売歴史も長く、効果的だという口コミも多く見られましたが、効果があらわれなかったり、合わない人もけっこういるようです。
病院に通ってくれたらよかったんですが、病院に通うのはどうしてもいやだったようで、何かいいものないかなと探している時に先輩に教えてもらったのがマヒカハニーというものです。
生ローヤルゼリーが更年期に効果的というのは聞いてたんですが、これはさらにマヒカハニーという非加熱のはちみつも入ってて美容にも健康にもとてもいいんだと教えてもらいました。
生ローヤルゼリーって女王蜂しか食べることができないっていうはちみつのことです。
ローヤルゼリーに含まれるアセチルコリンという成分が自律神経のバランスを整えると言われています。
その他にもバランスよくさまざまな成分が入っていて、奇跡の完全食と言われているんです。
実際その先輩自体がこれを飲み始めてから、自身の更年期がよくなったものなんだとか。
これなら美容にいいから、といった感じですすめられるし、なにより美味しいのですんなりと受け入れてもらえましたよ(´▽`*)
マヒカハニーのおかげかはちみつよりも美味しくスッと飲めてしまうんですよね。
というか、これのなにがすごいって常温でもオッケーなところ。
生ローヤルゼリーって普通は冷蔵品じゃないですか。
これは生ローヤルゼリーなのに常温でも大丈夫なのは、業界でも唯一で研究に研究を重ねてマヒカハニーと混ぜ合わせることにより成功したんだそうですよ。
VOGUEのビューティーアワードでシルバー賞を受賞したことでも知られています。
この常温でも生ローヤルゼリーが食べられるってかなり画期的で、結局冷蔵品とかだと毎日食べるのってつい忘れてしまうんですよね。
成分はしっかりと入っているのに、手軽な感じが継続させてくれるのが本当にいいと思います。
マヒカハニーは生ローヤルゼリーとマヒカハニーだけで、他の添加物や混ぜ物は一切入っていません。
よくローヤルゼリーもサプリで販売されていますが、そもそも生ではないし、サプリなどだとローヤルゼリーの含有量って6分の1入っていれば名乗れるものなので、実際の含有量が少ないことはわかります。
しかもその他は添加物なので、果たして体にいいものなのかわからないといった状態ですね。
マヒカハニーは更年期対策で飲んでいる方も多いですけど、美容家の方たちが美のために飲んでいるというのもうなずけます。
母だけではなく、私も飲むようになってから本当に調子がよくなりました。
朝とか苦手だったんですけど、2か月目くらいから、目覚めがすこぶる良くなりましたしね。あとお化粧ののりがすごく良くなったんですよね。
ちなみに
「きれいになるよ」ってプレゼントしたので違和感なかったです(´▽`*)
楽天で瓶に入っているものの方がお得でした↓
|
私や家族の対応も優しくなったのが効果的だったのか、この生ローヤルゼリーが効果的だったのかわかりませんが、母も飲み始めて3か月もしたらイライラしたり八つ当たりなどもすることがなくなってかなり落ち着いてくれました。
もし、更年期のお母さんに悩んでいたら、サプリや薬などではなく天然のいいものもあるので、よかったら試してみるのもいいですよ。
命の母を飲んでも効果がなかった
命の母とかすすめたら怒られそう
病院にも中々行ってもらえない
なんていうお母さんにも試してもらえやすいものですよ。